ぺのめも

Web開発を勉強中。学んだことや思ったことなど

2023-01-01から1年間の記事一覧

Ruby のメソッドのソースコード(C言語)を初めて読んだ

この記事は、フィヨルドブートキャンプ Part 1 Advent Calendar 2023 の 18 日目の記事です。 はじめに こちらの記事のおかげ String#succ を読んでみる‍♀️ 実装コードを確認する ① rb_str_succ 関数 ② str_succ 関数の前編(処理の準備) ③ str_succ 関数の…

【Ruby on Rails 7 + React・個人開発】 KPI ツリー図の作成・数値シミュレーションをサクッとできる Web サービス「KPI ツリーメーカー」をリリースしました

Ruby on Rails 7 + React で 個人開発した Web サービス、「KPI ツリーメーカー」をこのたびリリースしました。 KPI ツリー図の作成・数値シミュレーションをサクッと行うことができるサービスです。

フィヨルドブートキャンプのチーム開発

はじめに peno022 です。普段はプロダクトマネージャーとして働いています。 現業では自分でコーディングする機会はほぼ無いのですが、プロダクトの技術的な理解を深めたいと思い、フィヨルドブートキャンプという Ruby on Rails をメインとしたコミュニティ…

Docker + Rails 7 + RSpec で System Spec を実行するための設定

Docker環境で開発しているRailsのWebアプリケーションに、RSpecを導入しました。System spec実行までの設定と、エラー解消方法をまとめています。

Docker + Rails 7 + RSpec で Webdrivers::BrowserNotFound のエラー

TL;DR Railsアプリケーション作成時にデフォルトで入っている gem 'webdrivers'をGemfile から削除することで解決した webrdrivers が読み込まれると、Docker環境ではなくローカル(=ホスト)側にブラウザを探しにいってしまうらしい 関連記事 peno022.hate…

GitHub で issue を作成したら自動で project に追加する方法

はじめに GitHub Actions を使って、リポジトリで issue を作成したら自動で project に追加する workflow を作成しました。 背景 自分が今開発しているリポジトリでは、GitHub の project (classic じゃないほう)を使って、issue をカンバン形式で管理し…

個人開発プロジェクトの開始からCI構築までにやったこと( GitHub Actions )

はじめに 個人でRuby on RailsのWEBアプリ開発に着手しています。 初めてのCI環境構築で色々調べながら取り組んだので、次回はスッとできるよう、記録を残しておきます。 はじめに やったこと ブランチ運用の設計 CIの設計 CIのチェックに含めるもの やりた…

個人開発のプロジェクトにtagprを導入した

はじめに 個人でRuby on Railsのサービス開発を始めており、CIの構築の中でtagprを導入しました。導入にあたって設定したことを記録しておきます。 tagprのおかげでCIが快適になりいい感じです。ありがとうございます! tagprリポジトリ: github.com tagpr…

actions/setup-nodeでNode.jsがキャッシュされていない

TL;DR 自分が利用しているNode.jsのバージョンが、actions/node-versionsでまだ対応されていたかったことによるようです。 18系だとキャッシュされました。 状況 個人開発しているプロジェクトのCIを設定するにあたり、Node.jsのインストールが必要だったの…

はてなブログのMarkdown編集モードでMermaidの図を書く設定

Mermaid Mermaidとは、テキストをレンダリングしてグラフやチャートを描けるJavaScriptのライブラリです。 はてなブログで記事を書く際にも利用したかったのですが、デフォルトでは利用できず追加の設定が必要だったので、設定方法をまとめておきます。 merm…

個人開発用のGitHubリポジトリで設定した項目たち

はじめに 前提条件 設定箇所 General Features Pull Requests マージ方法の設定 ベースブランチ更新時にPRブランチの更新をサジェスト PRマージ後にブランチを自動で削除 Access Collaborators Interaction limits Code review limits Code and automation B…

Dependabotのアラートが上がったけど自動PRが作成されない

状況 タイトルのとおりです。 自分は、Ruby on Railsで個人開発しているサービスのリポジトリにDependabotの以下の設定を入れています。 下記の機能を有効にしている状態です。 依存ライブラリの脆弱性アラートを受信 アラート解決のために、Dependabotが自…

Dockerとは?開発環境導入までに必要だった最低限の基本知識

はじめに 個人でRuby on RailsのWebサービスを開発しているのですが、Docker+VSCode Remote Containerでの開発環境を初めて作るにあたって、コンテナやDockerについて何も分からないところから始めたので、その時に調べた基本知識をまとめておきます。 コン…

VSCodeのRemote ContainerでRubyの開発環境を構築する

はじめに Ruby on RailsのWebサービスを個人開発中です。 Docker+VSCode Remote Container開発環境を作るにあたり、初めてで色々調べながら進めたので、記録しておきます。 やってみて分かったのですが、開発環境はDockerコンテナを使いつつ、コーディング…